ロスフラワーって知っていますか?

ロスフラワーって知っていますか?

~ロスフラワーゼロプロジェクト~


皆さんは「ロスフラワー」という言葉を聞いたことはありますか?

ロスフラワーとはお花屋さんで花びらに傷がついてしまったり、まだまだ綺麗に咲いているのに販売時期を過ぎてしまったり、お花に問題がないのに包装紙が破れてしまったりと

…そんな理由で廃棄されてしまうお花たちのことです。

 

MerciBlossomはそんな

「ロスフラワー」を無くす活動に

力を入れています。

 

そうして作られたのがこの商品です。

ロスフラワーを見に行く👆


 

お花の品質は大丈夫?

このページに掲載されているお写真は
すべて実際にロスになったお花たちです。


まだまだ綺麗なものばかりだと思いませんか?

 

どんな種類のお花が入っているの?

どんなお花が送られてくるかはお任せになります。
その時に出たロスの中で綺麗に咲いていて、
開花時期も長そうなものを選ばせていただいております。


1セットってどれくらい入ってるの?

購入の際に任意アンケートが設置されていますが、アンケートに答えてくれた方はその雰囲気に見合ったお花が来るかもしれません。

お花の種類にもよりますが「小さいお花だと5輪~15輪で1セット」
「大きいお花1輪と小さいお花を何輪か追加して1セット」などと
全体のボリュームを見て1セットのバランスを決めていますので、
毎回、本数の差は出てしまいます。
ですが花瓶に飾った時に少ない方が綺麗に見えるお花などもありますのでご理解頂けますと幸いです。
お客様に「Merci(ありがとう)」の気持ちを込めて綺麗に見えるように一輪一輪お選びさせていただいております。

商品写真の二枚目以降は実際にお客様にお送りしたお花の写真ですので参考にしてみてください。

 

発送はいつになりますか?

ロスフラワーが『発生したら』の発送になります。

(着日の指定はできません。ごめんなさい。)


 ロスなのにお金がかかるの?

はい、廃棄手前のお花とはいえどうしても
回収費用、運搬費用、加工料金(生花ではもう販売できないようなものは加工して販売しております)、廃棄料金(お花を回収したときに出た破れた資材など)場合によっては買取費用などがかかってしまいます。
ですがご購入いただくことでお花たちを救うことができます。

※ロスフラワーの販売で得た利益の一部は、
ロスフラワーを無くす活動をされている団体様に寄付させて頂いております。


ロスフラワーって農家さんから出るんじゃないの?

はい、農家さんから出る規格外のものもロスフラワーになります。
ですが、現在弊社で取り扱うロスフラワーは、一度はお花屋さんに卸されたものを再度買取しています。
今後様々なロスフラワーの取り扱いができるといいなと思っています。

 

ご注文からお届けまで

①何セットご購入するかをお選びいただき購入
ご購入いただいた方から順番に発送しております。

②ロスフラワーの準備が整う
ロスが出た際に順番に発送させていただいております。

③発送
発送されますとお客様に発送通知のメールが届きます。

④自宅に配送
発送後は1~2日程度でお手元にお花が届きます。


待ち人数って何?

現在ご購入いただいている方の暫定の数10単位ごとに表示されます。
ロスフラワーが発生した場合は
先にご購入いただいた方から順番に発送させていただいております。


長期で出かける予定がありいつでも受け取れるわけじゃないけど購入してもいいですか?

ご購入の際の備考欄に受け取れない日などをお書きください。
可能な限りその日を避けて発送させていただきます。
(その場合はお客様の順番が前後する可能性がございます。)


2セット以上を一気に買ってもいいの?

もちろん、ご購入承ります。
送料がかかってしまいますので一度に多くご購入いただくほうがお得にご購入いただけます。
一つの花瓶に飾っていただく方などは毎回1セットでご購入いただく方が多いですが、家に花瓶が2つ以上あったりご友人と一緒にお買い求めいただく方などは2セット以上のご購入がおすすめです。



MerciBlossomの想い

MerciBlossomは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する「ロスフラワー」削減活動を行っています。

まだまだ楽しんでいただけるくらいキレイなのに廃棄されてしまうお花たちを救い出し、新たな価値を生み出す活動をしています。

ロスフラワーを減らすことで、生産者の方々の支援だけでなく、資源の有効活用にも繋がり、持続可能な社会の実現に貢献します。

 

ロスフラワーを見に行く👆

記事一覧へ